幼児食 【幼児食】パルシステム「産直じゃがいもサラダ」で子供も食べられる栄養強化ポテトサラダ! 【パルシステム】 さんの「産直じゃがいものサラダ」を使って、子供も美味しく食べられて、更に栄養価アップ!のポテトサラダの作り方をご紹介します。材料まずは材料です。きゅうりは入れ過ぎると存在感が出過ぎて食べにくくなってしまうので、様子を見なが... 2024.06.29 レシピ幼児食
おでかけ 【イベントレポ】3歳児と一緒にところざわサクラタウンのオチャノーマのご挨拶会に行きました! 少し前の話になってしまいますが、2023年12月16日、ところざわサクラタウンパビリオンホールAにて行われた、ハロプロのOCHA NORMAのご挨拶会に3歳児を連れて行ってきたので、レポしたいと思います。子供と一緒にオチャノーマやハロプロの... 2024.04.02 おでかけ
おでかけ 3歳11ヶ月初めてのゆうえんち【よみうりランド】 先日、ゆうえんちデビューをした我が子!3歳11ヶ月にして、初めての遊園地。行ったのは、東京都稲毛市と神奈川県川崎市多摩区にまたがる、遊園地、よみうりランド。どんな感じだったか、レポしたいと思います。料金について大人2人、子供(3歳)の3人で... 2024.03.27 おでかけ
幼児食 ギシギシする?アンパンマン高野豆腐をお野菜入りで柔らかく作る方法 以前、こちらのブログで【アンパンマンこうや豆腐】をお野菜と一緒に煮たら美味しかった!という記事を投稿しましたが、どうしても高野豆腐がギシギシして固くなってしまうんですよね。そこで、試行錯誤した結果、高野豆腐を柔らかく煮ることに成功したので、... 2024.03.21 カテゴリーなしレシピ幼児食
幼児食 【幼児のご飯】3歳児の毎日ごはん 我が家の3歳児が食べている毎日のごはんはこんな感じ...!「3歳くらいの子って何を食べているんだろう?」「子供の毎日の献立に悩んでる…。」そんな方の参考になれば、と思い、我が家の3歳児が食べているご飯を紹介します。ごくごく普通の料理ですが…... 2023.12.21 幼児食
日常生活 我が家の夫婦円満のコツ9選 私たち夫婦は、2023年現在、結婚して7年、付き合ってからだと12年になります。私たちが夫婦円満に仲良く暮らせているのは、お互いに気をつけていることがあるからかなと思っています。夫婦の関係が良いことは、子供にとっても絶対にプラスになります。... 2023.12.20 日常生活
幼児食 【幼児食に!】ぶんぶんチョッパーで色々なお料理を作ってみた! みじん切りが超絶ラクに出来る「ぶんぶんチョッパー」。今回の記事ではぶんぶんチョッパーを使ってラク~に作った幼児のご飯をご紹介します!ぶんぶんチョッパーの使い方などはこちらの記事でご紹介していますので、よろしければご覧下さい。ぶんぶんチョッパ... 2023.12.19 幼児食
日常生活 子供を預けたい。一時的に子供を預けられる施設・場所 可愛いお子さんと一緒にいられることは幸せなことですが、時として、「預けたい」「預ける必がある」という時もありますよね。今回は、いくつかある子供を預けられる場所の中から、数種類の子供を一時的に預けられる施設や場所をまとめてみようと思います。ま... 2023.12.12 日常生活
幼児食 【アンパンマンこうや豆腐】をお野菜と一緒に煮たら美味しかった! みんなの人気者アンパンマン。そんなアンパンマンのイラストが書かれた高野豆腐があるって、ご存知ですか?今回はアンパンマン高野豆腐をお野菜と一緒に煮てみたので、簡単レシピをご紹介します。甘いお出汁がお野菜に染みてとっても美味しかったです。アンパ... 2023.12.09 レシピ幼児食
生活習慣 トイトレに必要なおすすめグッズは?我が家の3歳児のトイトレ事情 トイレでおしっこなどの排泄が出来るようになるトレーニングをする、トイトレ。トイトレはいつから始めるのか?必要なグッズは何なのか?みんなはどうやってやっているのか?気になることは沢山ありますね。今回は、トイトレに関することをまとめてみようと思... 2023.12.08 便利グッズ日常生活生活習慣