ランドセルの資料請求ができるメーカー・ブランドまとめ【2026年度入学用】

※当サイトはプロモーションを含みます。

日常生活

小学校入学を控えたお子さんを持つママ・パパにとって、ランドセル選びは大きなイベントのひとつですよね。

でも「実際に見て比べたい」「カタログでじっくり検討したい」と思っても、どこから資料請求できるのか分からないことも。

そこで今回は ランドセルの資料請求ができる主要メーカー・ブランド をまとめました。無料で取り寄せられるところがほとんどなので、気になるところはぜひ取り寄せて比べてみてくださいね。

資料請求ができるランドセルメーカー10選

1. 【セイバン(天使のはね)】

  • 特徴:軽さ・背負いやすさで人気。カラーバリエーションも豊富。
  • 資料請求:公式サイトから無料カタログ請求可。

2. 【フィットちゃん】

  • 特徴:背中にフィットする形状。クラリーノ素材で軽くて丈夫。
  • 資料請求:公式HPで簡単申し込み。カラー見本も請求可能。

3. 【土屋鞄製造所】

  • 特徴:革の高級感とシンプルで上品なデザイン。人気が高く完売も早い。
  • 資料請求:毎年カタログ無料配布。請求は早めがおすすめ。

4. 【池田屋】

  • 特徴:丈夫でシンプル、修理保証も安心。使いやすさに定評あり。
  • 資料請求:公式HPから無料カタログ申し込み可。

5. 【黒川鞄工房】

  • 特徴:老舗工房のランドセル。上質な革を使った重厚感ある仕上がり。
  • 資料請求:公式サイトからカタログ請求可能。数量限定なのでお早めに。

6. 【羽倉】

  • 特徴:豊岡鞄の技術を活かした美しいカラーと耐久性。
  • 資料請求:公式サイトで無料請求OK。

7. 【萬勇鞄】

  • 特徴:手縫い仕上げ。革と人工皮革どちらも選べる。
  • 資料請求:公式HPから無料カタログ請求。

8. 【キッズアミ(ナース鞄工)】

  • 特徴:創業70年以上の老舗。機能性とデザインを両立。
  • 資料請求:無料カタログを取り寄せ可能。

9. 【ララちゃんランドセル】

  • 特徴:カラフルで個性的なデザインが豊富。
  • 資料請求:公式HPで無料カタログ請求可。

10. 【村瀬鞄行】

  • 特徴:名古屋発の老舗。体にやさしい背負いやすさ。
  • 資料請求:HPから無料カタログ取り寄せ可能。

資料請求するときのポイント

  • 早めに請求:人気ブランドは春先から注文が殺到します。カタログも早めに入手して検討を。
  • 比較のしやすさ:写真だけでなく、実際に手に取れる生地見本を取り寄せられるメーカーもあります。
  • 展示会や店舗情報もチェック:カタログに展示会スケジュールが載っている場合が多いので要チェック。

まとめ

ランドセルは6年間毎日使うもの。写真だけでは分からない部分もあるので、まずは 気になるメーカーの資料を一括で取り寄せて見比べる のがおすすめです。

資料請求はどこも数分で完了します。ぜひこの機会に取り寄せて、お子さんと一緒に「どのランドセルがいいかな?」と楽しく選んでくださいね。

ちなみに、我が家はくるピタランドセル を購入しました。
子どもが自分で選んだお気に入りのランドセル。
入学が楽しみです。

 

 

タイトルとURLをコピーしました